× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
PMX備忘録
出典を元に再構成します 出典元の方、不都合がありましたらお手数ですがご連絡をお願いします PMXとは http://ja.wikipedia.org/wiki/PGO%E3%83%BBPMX110 PMXNakedでいいところ ・バーハンになる ・フロントブレーキがビッグローターに(190mm→220mmに) ホイールは流用可能なので主な相違点は ・220mmローター ・ブレーキキャリパー(サポートが違うだけでキャリパー自体のスペックは同じ) 海外ではGenuineScooterCompanyよりRattler110という名前で販売 名前が違うだけで実質的にはPMXNakedと同じ車輌の模様 http://www.google.co.jp/search?&q=Rattler110 Moto-Quest様BBSより http://119.245.213.228/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1294;id=%20[0 PMXなブログ様より http://blog.goo.ne.jp/bellbottomer1029/e/fd6205e89ad6a78c281d970bd8796059 ・ギアオイルの入れ口はリヤショックの付け根辺りにキャップがある ・ドレンはクランクケース下 ・ギアオイル量は110cc PMXが人気だった頃の2chPMXスレより http://bike.log2.me/1028084936.html ・クラッチスプリングはGアク用が流用可 ・W/Rはホンダ系が流用可 --- ・定番吸気チューン PMXのキャブ []02/09/10 18:42ID:ZmtQCZee キャブより、ノーマルのエアークリーナーボックスの加工をお勧めします。 ①空気取り入れ口の細いパイプを取っぱらう。 ②スポンジフィルターを外すと、紙のクリーナーがある、これをカッターナイフで 全て切り取る、スポンジクリーナーを取り付け直し、終了。 ③スローを少々四分の一~六分の一開き(多くする、濃くする) ④ニードルジェットで少々濃い気味にもって行く為、透明ナイロン板で、小さい ワッシャを作る(厚み0.1~0.4mmくらい)俺はキタコのW/Rの空ケースの透明ナイロン で作成したが・・・ PMXのキャブ []02/09/10 18:45ID:ZmtQCZee 吸気音が少々大きくなる、低速から中速の吹け上がりが、明らかに良くなる。 30Km~80Kmの間でアクセルのツキにトルクが追い付いて来る。 最高速度は、落ちた、MJをやっぱり大きくしないと、ダメそうだし、このままじゃ 高回転長時間使用時に、焼き付きの可能性大(全開で薄くなってる) まさか、ノーマルで約20φを使っているとは思わなかった。 結果、とにかく、低~中のトルクアップは間違いなく出来る。 MJは交換したらまた報告します。 --- 姫路の凄い人(TAKECHIYO MANIYAX!様)より http://takechiyo.from.tv/index.php?%C2%E6%CF%D1%A5%B9%A5%AF%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%DE%A5%CB%A5%E4%A5%C3%A5%AF%A5%B9 ・PMX純正ドライブベルトの長さ 長さ771mm 幅17.5mm 高さ8.5mm 純正ベルト記載とのこと とにかく情報量が素晴らしいので一度目を通す事を激しく推奨 以下国内・海外含めPMX/Rattlerのカスタム事例 BBmodified様より Gアク系のチューナーとして高名なBB氏の作品 http://blogs.yahoo.co.jp/bb_modified/52577124.html http://blogs.yahoo.co.jp/bb_modified/52656143.html http://blogs.yahoo.co.jp/bb_modified/52674056.html http://blogs.yahoo.co.jp/bb_modified/52691448.html 海外サイトよりSmellybumlove氏の作品 http://totalruckus.com/phpBB3/viewtopic.php?f=8&t=32637 http://smellybumlove.weebly.com/my-rattler.html P太郎の憂鬱様より http://ameblo.jp/pmx-110/ Moto-Quest様(S-1GPhttp://s-1gp.net/主催) http://old.moto-quest.com/stocks/PGO/pmx_c.html PR |
![]() |
のタンク付けてカフェレーサーチックなシングルシートカウルにしてみたい
それかカタナのタンクしばきあげてもう少しハンドルを低くしてみたい きっとかっこよくなーる |
![]() |
原付免許を取って1年半、普通自動二輪免許を取って1年と3ヶ月くらいになる私ですが、その割には購入台数が多いほうだと思いますので備忘録も兼ねて書いてみようと思います。
|
![]() |
[ 59307-35F00 ] シ-ルヒ゜ストン 販売価格(税込) \367 × 4 個 = \1,468
[ 59108-32C00 ] シ-ル 販売価格(税込) \430 × 4 個 = \1,720 [ 59107-35F00 ] シ-ルヒ゜ストン 販売価格(税込) \462 × 4 個 = \1,848 [ 59108-36A00 ] フ″-ツ 販売価格(税込) \462 × 4 個 = \1,848 |
![]() |
| ホーム |
|